今回は「aiでんき」を紹介していきます。
AIでんきの特徴
AIでんきとは
AIでんきは秋田県に本社を置くパワー・オプティマイザー社が提供する新電力サービスです。
会社名 | 株式会社パワー・オプティマイザー |
事業内容 | 電力小売事業 |
小売電気事業者登録番号 | A0211 |
本社所在地 | 秋田本店 〒010-0953 秋田県秋田市山王中園町9-12-2 |
支店 | 東京本部、福岡営業所 |
創業 | 2015年2月26日 |
カスタマーサポート | ご解約のお手続きに関しては、AIでんき カスタマーサポート(0120-979-527)にお問い合わせください。 |
基本料金が0円、電力使用量が増えても料金単価が変わらないプランがあります。
一定料金単価なので、日中に家にいることが多い家庭でも安心して電気を使えます。
AIでんきの料金プラン

AIでんきはシンプルな料金プランで「個人・ご家庭向け」と「法人・ビジネス向け」の2種類があります。
また、高圧電力・特別高圧電力を利用のお客様向けの電力小売りサービスも用意されています。
AIでんきの特徴は、基本料金が0円で、使った分だけ料金を支払う形のスタイルとなっています。
個人・ご家庭向け
基本料金は利用電気量が少なければ少ないほど負担になるのですが、AIでんきは一人暮らしの方でも利用しやすいです。
AIを活用して最適化することで無駄なコストを省き、基本料金0円を実現出来ているので、お得なプランとなっています。
一人暮らしだけでなく、大家族などの人数が多い家庭などの様々なライフスタイルに適しているプランとなっています。
法人・ビジネス向け
商店・事業者向けのお得なプランです。
主にマンション共用部、飲食店、事務所でエレベーター、業務用冷蔵庫、業務用エアコン、ポンプ等の機器を利用する方向けのプランです。
基本料金
基本料金はありません。
電力使用量に応じた従量料金を支払うスタイルです。
個人・ご家庭向けプラン
エリア | 基本料金 |
---|---|
東北電力 | 0円 |
東京電力 | 0円 |
中部電力 | 0円 |
関西電力 | 0円 |
中国電力 | 0円 |
四国電力 | 0円 |
九州電力 | 0円 |
法人・ビジネス向けプラン
エリア | 基本料金 |
---|---|
東北電力 | 0円 |
東京電力 | 0円 |
中部電力 | 0円 |
関西電力 | 0円 |
中国電力 | 0円 |
四国電力 | 0円 |
九州電力 | 0円 |
従量料金
各エリア別の従量料金単価は以下のようになっています。
エリア | 従量料金 | |
---|---|---|
東北電力 | 26.3円(税込み)/kWh | |
東京電力 | 26.3円(税込み)/kWh | |
中部電力 | 26.3円(税込み)/kWh | |
関西電力 | 23.3円(税込み)/kWh | |
中国電力 | 24.3円(税込み)/kWh | |
四国電力 | 24.3円(税込み)/kWh | |
九州電力 | 23.3円(税込み)/kWh |
東北/東京/中部/九州:従量電灯B相当
現在の契約アンペア数が10A~60Aの方
関西/中国/四国:従量電灯C相当
現在の契約容量が6kVA未満の法人客
エリア | 従量料金 | |
---|---|---|
東北電力 | 27.4円(税込み)/kWh | |
東京電力 | 27.4円(税込み)/kWh | |
中部電力 | 27.4円(税込み)/kWh | |
関西電力 | 24.4円(税込み)/kWh | |
中国電力 | 26.4円(税込み)/kWh | |
四国電力 | 26.4円(税込み)/kWh | |
九州電力 | 26.4円(税込み)/kWh |
東北/東京/中部/九州:従量電灯C相当
関西/中国/四国:従量電灯B相当
電気の最大需要容量(契約容量)が6kVA以上の方
電力供給エリアは?
電力供給エリアは東北電力、東京電力、中部電力、 関西電力、中国電力、四国電力、九州電力の全国7つの電力エリアで利用できます。
支払い方法
クレジットカードか口座振替で支払いが出来ます。
クレジットカード支払いしか選べない新電力が多い中、AIでんきでは口座振替でも決済できるようになっています。
契約手数料や解約違約金の有無は?
契約期間は、供給開始日以降1年契約の自動更新となります。
契約期間内に契約を解除されても解約金は発生しません。
いつ解約しても解約金の発生はありません。
一度使ってみて不満があった場合は、解約金0円で別の新電力に切り替えることができます。
ガスと電気のセットプランは?
現在ガスセットプランなどのセットプランはありません。
AIでんきんのキャンペーン情報
現在、AIでんきでは乗り換えキャンペーンや特典を開催していません。
キャンペーンコードの入力フォームは用意されているのですが、キャンペーンコードの配信はしていないようです。
今後キャンペーンを行う可能性はあるでしょう。
最後に
AIでんきはまだまだ知名度は低いですが、最新技術のAIを活用しているので期待が持てる会社です。
一人暮らしの電気使用量が少ない人にはお得感も強くメリットがあります。
新電力の切り替えを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
