新電力

Looopでんき「再エネどんどん割」は本当に安い?サービス情報

Looopでんきの「再エネどんどん割」は本当に安くなるのか?

どんな特徴があるか?について解説してみます。

「再エネどんどん割」ってお得なの?

北海道から始まる再エネどんどん割 再生可能エネルギーを活用することでどんどん安くなる

Looopでんきが2020年4月22日より開始した「再エネどんどん割」は

再生可能エネルギーを使うことで毎年電気料金が安くなるプランです。

現在は北海道のみの限定プランとなっています。

(注)Looopでんきは原油や天然ガスの価格高騰の影響を受け、現在は新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)

 

 

「再エネどんどん割」なら従量料金が20年間毎年値下が続けます。

つまり長く使い続ければ続けるほど、電気料金が安くなる仕組です。

再エネどんどん割の3つのポイント

①続ければ続けるほど、電気代が安くなる

従量料金定額制で初年度は32円/kWhから利用できます。

②基本料金0円で解約金無し

Looopでんきは再エネどんどん割でも基本料気0円で解約金はありません。

③契約の引継ぎが可能

家族の中で世代を引き継いで安くし続けることができます。

いくら安くなるの?

再エネどんどん割Sの場合従量料金が毎年0.5円割引になります。

従量料金には「再生可能エネルギー発電促進賦課金」と「燃料費調整額」が含まれています。

「再生可能エネルギー発電促進賦課金」

再生可能エネルギー発電促進賦課金とは、

風力発電・地熱発電・水力発電などの再生可能エネルギー発電を普及・拡大させることを目的に、

電力会社が再生可能エネルギーを買い取る際の費用を消費者が負担するためのものなのです。

料金は全国一律にkWhあたりの単価が毎年国に定められ、

単価をご家庭の電気使用量に掛けた額が毎月の電気代に含まれます。

「燃料費調整額」

燃料費調整制度とは、火力発電のための燃料(原油、液化天然ガス、石炭)の価格変動に応じて

毎月の電気料金を調整し、価格変動を電気代に反映させるための制度です。

電力会社から送られてくる「請求書」にも、記載されています。

Looopでんきとは

 

Looopでんきは、東日本大震災の被災地に太陽光発電を設置するボランティア活動から誕生しました。

株式会社Looopは太陽光発電パネルの販売や、発電所の設置・運営を手掛ける会社です。

Looopが利用できる太陽光発電所は1,500箇所です。

 

Looopが供給する電力は、再生可能エネルギーや太陽光発電の

自然エネルギーからの調達比率が大きいのが特徴です。

全国で20万件以上の顧客を獲得しています。

Looopでんきの特徴

使用した電力量に応じて料金を支払うシンプルなプランです。

ファミリー世帯、店舗や事務所など、契約アンペア数が高く、

電力使用量の多い利用者ほどお得になりやすくなっています。

Looopでんきは自然エネルギーをもっと身近に感じてもらいたいという想いでスタートし

利用者が負担する契約期限の制限や解約手数料がありません。

また、解約金や違約金はなく無料です。

Looopでんきの料金プラン

Looopでんきの料金プランは3つ
  • おうちプラン
  • ビジネスプラン
  • 動力プラン

 

Looopでんきは基本料金無料で電力量料金も一律料金、使用した電気量だけの料金を支払う仕組みです。

おうちプラン

使った電力量の分だけを支払うシンプルなプランです。

ファミリー世帯などの一般家庭向けのお得なプランとなっています。

エリア 基本料金 従量料金
北海道電力 0円 29.5円(税込) / kWh
東北電力 0円 26.4円(税込) / kWh
東京電力 0円 26.4円(税込) / kWh
中部電力 0円 26.4円(税込) / kWh
北陸電力 0円 21.3円(税込) / kWh
関西電力 0円 22.4円(税込) / kWh
中国電力 0円 24.4円(税込) / kWh
四国電力 0円 24.4円(税込) / kWh
九州電力 0円 23.4円(税込) / kWh
沖縄電力 0円 27.0円(税込) / kWh

ビジネスプラン

ファミリー世帯をはじめ、店舗や事務所など、

契約アンペア数が高く、電力使用量の多い利用向けのプランです。

エリア 基本料金 従量料金
北海道電力 0円 31.5円(税込) / kWh
東北電力 0円 27.5円(税込) / kWh
東京電力 0円 27.5円(税込) / kWh
中部電力 0円 27.5円(税込) / kWh
北陸電力 0円 22.4円(税込) / kWh
関西電力 0円 23.4円(税込) / kWh
中国電力 0円 25.4円(税込) / kWh
四国電力 0円 25.4円(税込) / kWh
九州電力 0円 24.4円(税込) / kWh

動力プラン

主にマンション共用部、飲食店、事務所でエレベーター、

業務用冷蔵庫、業務用エアコン、ポンプ等の機器を利用する方向けのプランです。

エリア 基本料金 従量料金(その他季) 従量料金(夏季)
北海道電力 710円 / kW 23.4円(税込) / kWh 23.4円(税込) / kWh
東北電力 710円 / kW 22.4円(税込) / kWh 24.4円(税込) / kWh
東京電力 910円 / kW 17.8円(税込) / kWh 19.8円(税込) / kWh
中部電力 710円 / kW 20.3円(税込) / kWh 22.4円(税込) / kWh
北陸電力 710円 / kW 15.2円(税込) / kWh 17.3円(税込) / kWh
関西電力 710円 / kW 15.2円(税込) / kWh 17.3円(税込) / kWh
中国電力 710円 / kW 17.3円(税込) / kWh 19.3円(税込) / kWh
四国電力 710円 / kW 17.3円(税込) / kWh 19.3円(税込) / kWh
九州電力 710円 / kW 17.3円(税込) / kWh 19.3円(税込) / kWh
沖縄電力 910円 / kW 20.0円(税込) / kWh 22.0円(税込) / kWh

Looopでんきが向いてる人

ガスとセットにできる

Looopでんきは、東京ガスエリアでガスの提供もしています。

セットで利用することで、毎月の料金を抑えることができたり、

請求も1つにまとめることができます。

WEBで毎月の使用量が確認できる

電気代や電気使用量は、PCやPCやスマホからマイページを手軽に確認できます。

利用状況が可視化できるので、節約や省エネがやりやすくなります。

自分の生活スタイルに合った電気の使い方ができます。

まとめ

「再エネどんどん割」は再生可能エネルギーを使うことで毎年電気料金が安くなるプランです。

使え続ければ使うい続けるほどお得になっていきます。

今後、Looopでんきを長く使っている人には向いているプランとなってます。

長く使っていけるか不安な人でも家族に引き継ぐことができるので

損なく利用し続けることが可能です。

(注)Looopでんきは原油や天然ガスの価格高騰の影響を受け、現在は新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)