※当記事には企業PRが含まれます
新電力

Looopでんきのオール電化向け「スマートタイムプラン」調査結果

今回はLooopでんきのオール電化住宅向け料金プランの「スマートタイムプラン」の調査結果をご紹介します。

(注)Looopでんきは原油や天然ガスの価格高騰の影響を受け、現在は新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)

スマートタイムプランとは?

 

Looopでんきのスマートタイムプランは2020年10月27日に
新しく登場したオール電化住宅向けの料金プランです。

スマートタイムプランもLooopらしく基本料金0円となっており
電力量単価も時間帯によっては、かなり安く設定されています。

オール電化向けと一般向けプランの違いは?

スマートタイムプランについて詳しく解説する前に
一般向けプランとオール電化向けプランの違いについて
簡単に確認しておきましょう。

「スマートタイムプラン」と「おうちプラン」の違い

オール電化住宅向けプランの「スマートタイムプラン」では
夜間時間の電力量単価が安く設定されており、
夜の時間の電気代を比較的安く抑える事ができます。

それとは反対に昼間の時間帯の単価は高くなることもあるなど
時間帯によって料金単価が変わるのがオール電化住宅向けプランの特徴です。

一般向けプランの「おうちプラン」の方は
電気を使用する時間帯によって電力量単価が変わる事はありません。

一人暮らしからファミリー層まで
様々なライフスタイルに適応するシンプルな料金プランです。

それぞれの違いがひと目でわかるように、
プランの特徴を表にしてみました。

「スマートタイムプラン」と「おうちプラン」の特徴

スマートタイムプラン おうちプラン
メリット
  • 夜間の料金が安い
  • 春と秋の昼間の料金が安い
  • 基本料金無料
  • 1人暮らしにもお得
デメリット
  • 昼間の料金は高い場合もある
  • オール電化向けの家電必要
  • 地域によってはお得ではないこともある
  • 電気料金がいつ使っても一緒
  • 夜間の料金が高い

 

スマートタイムプランの特徴

Looopでんき基本料金0円

基本料金0円

Looopでんき「スマートタイムプラン」は、一般向けの「おうちプラン」と同様に
基本料金は契約容量にかかわらず0円、つまり無料です。

電気を使った分だけ電気料金が発生する、分かりやすいシンプルな料金内容です。

夜間の料金が安い

夜間の年間金額が約23,600円お得に

スマートタイムプランは夜間の従量料金単価が安く設定されています。

夜10時から翌日6時までの夜間時間に電気を多く使用する方は、
おうちプランなど一般向けプランよりも電気代を安く抑えることができます。

春と秋の昼間の料金が安い

春秋昼間の合計6ヶ月の料金単価が10円/kWhもお得

「スマートタイムプラン」のもう一つの特徴は
春と秋の昼間時間の料金単価が安いというところにあります。

太陽光発電が1番盛んな時期となることから
春と秋の6か月間の昼間の料金単価が割安に設定されています。

一般向けのプランと比べて、春秋の昼間の電気代はかなりお得です。

解約金なし

Looopでんきに解約金の設定はありません。
いつでも自由に切り替えできます。

プラン提供エリア

スマートタイムプランは沖縄と一部の離島をのぞく
日本全国(北海道、東北、東京、中部、北陸、関西、中国、四国、九州)で利用できます。

支払い方法は?

株式会社Looopでは決済方法はクレジットカード決済のみとなっています。
残念ながら口座振替などは利用できません。

 

スマートタイムプランの料金表

東京電力エリアにおけるスマートタイムプランの料金単価表は以下の通りです。

タイム名 季節 時間帯 従量料金
スマートタイム 春・秋
昼間
10時-16時 17.5円(税込)/kWh
ピークタイム 夏・冬
平日昼間
8時-18時 37.5円(税込)/kWh
リビングタイム 春・秋
朝夕
6時-10時
16時-22時
27.5円(税込)/kWh
夏・冬
平日朝夕
6時-8時
18時-22時
夏・冬
休日昼間 ※土日祝
6時-22時
ナイトタイム 通年夜間 22時-6時 20.5円(税込)/kWh

スマートタイムプランは契約容量(アンペア数やKVA数)にかかわらず
基本料金は一切発生しません。(無料)

夜間の料金単価が比較的安く設定されており、春・秋の昼間の料金単価は
17.5円(税込)/kWhとかなり安いのが特長です。

夏冬の季節は割高になりますが
昼間あまり家におらず、主に夜間に電気を使用する方に
特におすすめのプランといえるでしょう。

その他の地域エリアの料金単価や、電気代のシミュレーション結果は
以下のサイトが参考になります

まとめ考察

Looopでんきの一番の特長は、とにかくシンプルな料金プラン

余計なサービスをなくすことで、できる限り安くしているそうです。

スマートタイムプランはオール電化住宅向けプランには珍しい
基本料金0円のプランで、朝昼夜の時間帯だけでなく春夏秋冬でも単価が変わります。

夜間時間や春秋の昼間時間は大手電力会社のオール電化プランと比べても
かなり安くなるため、ぜひ乗り換え検討をおすすめします。

Looopでんきスマートタイムプランのメリット

  • 夜間(22時~翌6時)の単価が安い
  • 春と秋の昼間(10時~16時)の単価が安い
  • 基本料金0円(無料)

(注)Looopでんきは原油や天然ガスの価格高騰の影響を受け、現在は新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)