丸紅新電力とは
丸紅新電力は丸紅株式会社が100%出資する電力会社(小売電気事業者)です
風力・天然ガス・水力・バイオマスなど環境に配慮した発電に力を入れていて、発電電力の7割が再生可能エネルギー由来となるということもあるそうです。
丸紅グループは2002年に水力発電所などを取得し新電力事業に参入
国内4,500を拠点を超える供給実績のほかに日本を含めた世界20ヶ国以上で10年以上の電力事業実績があります。
丸紅新電力の料金プランは大きく2種類に分けることができます。
一人暮らしからファミリー家庭向けの「プランS」
スポーツや動物などの活動を応援する「マリノスプラン」「レバンガプラン」「しっぽ応援プラン」「シンフォニープラン」などがあります。
- 東京電力の従量電灯B/Cよりも安い
- 料金プランの種類が豊富
- 解約金や違約金などはなし
(注)丸紅新電力は原油や天然ガスの価格高騰の影響を受け、現在は新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)
丸紅新電力の料金プラン
丸紅新電力の料金プランは、7つあります。
- 「プランS」
- 「ナイトおトクプラン」
- 「プランH」
- 「マリノスプラン」
- 「レバンガプラン」
- 「しっぽ応援プラン」
- 「シンフォニープラン」
豊富なプランから自分のライフスタイルに合ったものを見つけるっことができます。
プランS

一般家庭やファミリー世帯向けのプランです。
電気の使用量が少ない利用者におすすめのプランです。
曜日や時間帯を気にせず利用できます。
10~60Aまでの区分で契約できる標準的なプランです。
プランS | ||
---|---|---|
基本料金 | 30A以下 | 803.00円 |
40A | 1,089.00円 | |
50A | 1,375.00円 | |
60A | 1,661.00円 | |
1kWhあたりの 電力量料金 |
120kWhまで | 19.78円 |
120kWh超過300kWhまで | 26.38円 | |
300kWh超過 | 26.38円 |
ナイトおトクプラン

ナイトおトクプランはその名の通り、夜間に消費する電気の使用料金が安くなるプランです。
また、オール電化プランに契約されている方や昼間に家にいない方などにオススメのプランとなっています。
ナイトおトクプラン(アンペア契約)
丸紅新電力ナイト おトクプラン | ||
---|---|---|
基本料金 | 30A | 572.00円 |
40A | 814.00円 | |
50A | 1,100.00円 | |
60A | 1,386.00円 | |
従量料金 | 昼( 午前6時〜翌午前1時 ) | 25.80円 |
夜( 午前1時〜午前6時 ) | 17.78円 |
ナイトおトクプラン( kVA契約 )
丸紅新電力ナイト おトクプラン | ||
---|---|---|
基本料金 | 1kVAにつき | 231.00円 |
従量料金 | 昼( 午前6時〜翌午前1時 ) | 25.80円 |
夜( 午前1時〜午前6時 ) | 17.78円 |
プランH

プランHは、丸紅新電力の電気料金プランに「Hulu」チケットが12ヶ月分付いてくる電気料金プランです。
Huluは月額1026円なので12ヶ月分で12312円お得になります。
映画やドラマを楽しみたい方にお得なプランとなっています。
Huluは人気のアニメ・ドラマ・映画などが見放題、動画配信サービスの中でも人気が高いサービスです。
マリノスプラン

電気料金の一部を日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)で活躍するプロサッカークラブ「横浜F・マリノス」の活動を応援します。
料金設定はプランSと同じです。
マリノスプランS(従量電灯B) | ||
---|---|---|
基本料金 | 30A以下 | 803.00円 |
40A | 1,089.00円 | |
50A | 1,375.00円 | |
60A | 1,661.00円 | |
1kWhあたりの 電力量料金 |
120kWhまで | 19.78円 |
120kWh超過300kWhまで | 26.38円 | |
300kWh超過 | 26.38円 |
レバンガプラン

レバンガプランは、電気料金の一部を株式会社北海道バスケットボールクラブの活動に支援することができる地域のスポーツ振興を応援するプランです。
料金設定はプランSと同じです。
レバンガプラン(従量電灯B) | ||
---|---|---|
基本料金 | 30A以下 | 803.00円 |
40A | 1,089.00円 | |
50A | 1,375.00円 | |
60A | 1,661.00円 | |
1kWhあたりの 電力量料金 |
120kWhまで | 19.78円 |
120kWh超過300kWhまで | 26.38円 | |
300kWh超過 | 26.38円 |
しっぽ応援プラン

電気料金の一部を「しっぽ応援金」として、ペットの殺処分ゼロや野生動物保護の取り組みを応援する、アニコムホールディングスとの協同プランです。
動物好きの方におすすめのプランです。
料金設定はプランSと同じです。
しっぽ応援プラン | ||
---|---|---|
基本料金 | 30A以下 | 803.00円 |
40A | 1,089.00円 | |
50A | 1,375.00円 | |
60A | 1,661.00円 | |
1kWhあたりの 電力量料金 |
120kWhまで | 19.78円 |
120kWh超過300kWhまで | 26.38円 | |
300kWh超過 | 26.38円 |
シンフォニープラン

電気料金の一部でオーケストラ「東京交響楽団」を応援するプランです。
料金設定はプランSと同じです。
シンフォニープラン | ||
---|---|---|
基本料金 | 30A以下 | 803.00円 |
40A | 1,089.00円 | |
50A | 1,375.00円 | |
60A | 1,661.00円 | |
1kWhあたりの 電力量料金 |
120kWhまで | 19.78円 |
120kWh超過300kWhまで | 26.38円 | |
300kWh超過 | 26.38円 |
丸紅新電力について
電力供給エリアは?
北海道電力エリア、東京電力エリア、東北電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリアの全国9つの電力エリアで利用できます。
支払方法は?
クレジットカード決済または口座振替での支払いを選べます。
違約金や解約金
基本的に違約金や解約金はありません。
(※)「プランH」のみ途中解約の際に解約金が発生します。
ガスとのセットプランは?
今のところガスセットプランなどのセットプランはありません。
丸紅新電力の評判・口コミ
ツイッターなどで口コミ評判を調べてみました。
今日から自宅の電力会社が丸紅新電力に切り替わるはず…!
— しばごんし (@shibagonshi485) May 13, 2020
【公式】丸紅新電力様の
プランH開始キャンペーンにて
31アイスクリーム500円ギフト券
つい先程、当選しました!
ありがとうございました♪ pic.twitter.com/eMO9ILyqcd— 竹内のりこ (@takeuchi_noriko) December 4, 2019
ヤマトでーす!のインターホン→はて奥さんなんか買ったのかな?→伝票が僕の名前だったのでダンボールを開ける→選手全員サイン入りボールゲットーー!!→いまだに震えています!#丸紅新電力#レバンガ北海道 pic.twitter.com/CRE59b5zRp
— shinchanmania (@shinchanmania) April 13, 2018
ツイッターではそれほど多くの口コミは見つかりませんでした。
そこで、その他のWEBサイトも調べてみました。
契約の相談をしただけだったのですが分かりやすい説明をして貰えた。
私のライフスタイルなら月約いくらかかるか、どのコースがお得かなどが知れた。
ライフスタイルによってコースが細かく分かれていて経済的に電気が使用できそうで魅力的だった。数円電気代を節約しただけでも年間にすると大きく変わることがわかって勉強になった。
電気代を抑えるだけで大きな節約になるので電気会社選びは慎重にしようと思った。
丸紅新電力は、電気代を安く抑えたい人よりは、「少しでも環境保全の力になりたい」という気持ちがあ方へおすすめしたいです。
自然に優しい発電方法を取り入れているので、できるだけ環境に配慮した電力会社になります。そのため、電気代自体は他の会社と比べればやや高めです。
乗り換えで安くなるということはあまりないと思います。実際我が家もそうでした。
また、申し込みの方法がインターネットしかないため、普段ネットを使用しないお年寄りの方などには不向きです。
他の会社であれば、店頭や電話の申し込みがあるため、わざわざ丸紅新電力にするメリットはないと思います。
これまで家庭向けといえば、ずっと東京電力だとか関西電力だとか、元をたどると半分国営のような会社ばかり。別にそれらの会社が悪いとは私は言わないが、端的に言って選択肢がなかったよね。たとえば丸紅ならば色々なパイプを持っているし発電のソースも多様だ。風力やバイオマスも現状のものだけでなしに実はいろんな技術が世の中にはあるからね。押し付けられたままじゃなく、環境にも経済にも良いエネルギーを皆で選んでいくのが良いね。
これらの口コミを見ると、丸紅新電力はプランが豊富にあるため自分に合ったものを選びやすいという評判もあるようです。
丸紅新電力は環境保全にも積極的に取り組んでいるため、そういったことに少しでも力になりたい人向けの電力会社ともいえるでしょう。
最後に
丸紅新電力は大手電力会社と比べて電気代は安くはなりますが、他社の新電力と比べるとそこまで安くはないようです。
電気代を少しでも安く抑えたいという人よりも、環境保全の力になりたい人におすすめです。
- 東京電力の従量電灯B/Cよりも安い
- 料金プランの種類が豊富
- 解約金や違約金などはなし
(注)丸紅新電力は原油や天然ガスの価格高騰の影響を受け、現在は新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)