どうぶつでんきとは?
どうぶつでんきは2019年3月より開始した新しい電力サービスです。
電力事業を通し、少しでも動物たちの命を助けられればという思いで
動物福祉団体に寄付をするサービスです。
電気代の一部を日本動物福祉協会に寄付することが出来ます。
こんな人におすすめです
- ペットがいるため日中もエアコンを使用している人
- 動物が大好きで継続的に動物福祉団体に寄付したい人
- 犬や猫の殺処分を減らしたいと思っている人
ペットを飼っている人は家にいない時でも
エアコンを点けっぱなしにしていたりするため、
電気代は高くなってしまいます。
そんな方にお得になるプランとなっています。
どうぶつでんきの特徴
収益の一部を動物福祉団体に寄付されます
毎月の電気代の売上から100円ずつを公益社団法人日本動物福祉協会に寄付しています。
今利用されている地域電力の送電網を使って電力が使えます。
停電が増えたり、電力供給が不安定になったりといった心配はいりません。
どうぶつでんきの料金プラン
どうぶつでんきには「生活安心プラン」という基本プランがあります。
基本料金と電力量料金が高めになっているため、
電気使用量が多くないと安くなりません。
従量料金を単一料金化しているため、電気使用量が多いと特におすすめです。
あまり電気を使わない家庭の場合、逆に高くなってしまいます。
法人の利用の場合は、基本料金10%OFFとお得になります。
まとめ
他の格安電力会社と比べてもさほど安くはありません。
電気を多く使う方や、動物が大好きで継続的に動物福祉団体に
寄付したい人にはおすすめの電力会社といえるかもしれません。
- 動物福祉団体に寄付
毎月の電気代の売上から100円ずつを
公益社団法人日本動物福祉協会に寄付いたします。
- 電力の品質は変わらず
今までと同様に地域電力の送電網を使って電気をお届けしますので、
停電が増えたり、電力供給が不安定になったりという事はありません。
- 電気料金がお得
これまで電気使用量で一番高かった従量料金単価の3段目を、
使えば使うほどお得にできます。